2025年ヨガインストラクター養成講座、募集開始しました! 詳しくみる

アジャストメントって何??ヨガインストラクターになりたい方からのご質問にお答えしました

🌺 ヨガのインストラクターになりたい
  方からの質問🙋‍♀️ 🌺


アジャストメントって?


今回は質疑応答です。


アジャストメント、っというと✨ハンドアジャスト✨を思い浮かびますよね


養成講座の中できちんとお伝えしていきますが✨アジャストメント✨には3️⃣つのアジャストメントの
やり方があります😃☝️


アジャストメントはインストラクターの職人技的な部分かな、と私は思っていて、同じ先生から教わったとしても
人それぞれにアタッチの仕方は違ったりしますよね。


触る人の手の感触だったり、強弱だったり… アジャストの入り方だったり、抜け方だったり


あくまでも、アジャストなので、生徒さんの邪魔にならないように、サポートしてあげたいですよね🩵


大きなスポーツジム、などでは参加者様の人数が多すぎたり、また、もしかしたら? 怪我につながらないように、アジャストしない事を推奨している場所もあるかもしれません…


実際、私も1人目 外人の先生から養成講座を受講した際には、全くの初心者の方の体にはアジャストはしない方が良いよ、っと習いました。

これも先生それぞれで考え方はあるかと思います。


私の伝え方としては、まずは生徒さんとコミニケーションをとってね。とお伝えしています。

お互い信頼関係が芽生えれば、初心者🔰の方でも安心してくださるはずですから、指導者側もアジャストしやすくなりますよね

そう😊☝️

✨アジャストメント✨は生徒さん達と繋がるための大切な🌸コミニケーション・ツール🌸と言えます


最初は人の体を触るのはビビりますよね

正直、怖いです😱これは誰でもだと思います。
私もそうでした😃


なので養成講座の中で、受講生同士まず練習し合うのが大切✨だと思っています


沖縄ヒーリングヨガ🧘‍♀️協会では☝️
バンドアジャストメント✨きちんと練習していきます。

皆さん、怖がらずにLET’S TRYです💪


ポーズのハンドアジャストメントには2️⃣つ、あります

1つは、正しい方向へ導いてあげるアジャストメント

もう1つは、より深く、ポーズが深まるように促してあげるためのアジャストメント


この2つがあります


アジャストメントに関しては、きちんとした指導者から学んだ先生じゃないと📕
教えることは難しいと思います。


そして、学んだとてやらなければ直ぐに忘れてしまうのは誰でも同じこと


だから先生側もティーチングの経験、というのは重要だと思っています。

”からだ整うヨガ動画” プレゼント中!

ヨガ指導者養成講座、受講生募集中!

あなたもヨガインストラクターになりませんか?

目次